![]() |
満本 實さんは、かずみの常連中の常連。 平成17年度の奄美民謡大賞では、ついに壮年の部の新人賞を獲得しました。 これは、各部門の最優秀賞、優秀賞に続く大きな賞なのです。 満本 實さんへの20の質問をご覧ください。 |
![]() |
森 英也さんは、西 和美の故郷・西古見の隣の集落・管鈍の出身。 十年程前から、半ば独学で武下流の島唄をマスターしました。 この秋、長年の公務員生活に別れを告げて、奄美にUターンしました。 森さんが唄う「城(ぐすく)流れ」(6.2Mb)をお聴きください。 撮影機材の都合上、途中で画像と音声が飛びますので、どうかご了承ください。 |
![]() |
登 和美さんは、お母さんの登 喜代子さんと一緒に、名人・坪山 豊さんの流れを汲む島唄を唄います。 登さん母子が唄う「城(ぐすく)流れ」(19.6Mb)をお聴きください。 こちらは、島唄のルーツである『八月踊り唄』の雰囲気を強く残した楽しい唄です。 なお、撮影機材の都合上、途中で画像と音声が飛びますので、どうかご了承ください。 |
![]() |
築地俊造さんを詳しく紹介した観光ネットワーク奄美のページです。 |
![]() |
写真家・浜田太さん。 この方は唄者ではありません。ただし、そのハト(指笛)は絶品! 六調など、雰囲気を盛り上げてくれます。 |
![]() |
長老唄者の一人、森チエさん。この方が唄いだすと、西 和美も聞きほれてしまいます。 森チエさん他が唄う「朝花節(あさばなぶし)」(11.8Mb)をお聴きください。 |