西 和美のプロフィールです

西 和美 公式 Home Page に戻る

東京にて。森田さんの唄会にて


東京にて。阿世知さんたちと


お店にて。お客さまたちと六調を踊りました


故郷、西古見の歳の祝いにて


お店にて。満本くんと唄遊び


お店にて。築地俊造さんと


奄美パークにて


お店にて。若い子らと唄遊び


  昭和17年 3月25日、鹿児島県大島郡瀬戸内町西古見に、四人兄弟の長女として生まれました。

  昭和23年に、瀬戸内町立西古見小学校に入学しました。

  小学校3年生のときに、家族でトカラ列島の口之島に引っ越しましたので、同地の口之島小学校に転校しました。中学校も、そのまま口之島中学校です。

 今では口之島も人口が減っているそうですが、わたしが学校に通っていた時分は、同級生は14人おりました。やっぱり、複式学級だったんですけどね。

 昭和32年に口之島中学校を卒業して、集団就職で愛知県一宮市の紡績工場に勤めることになりました。

 昭和39年まで勤めたんですが、たいへんでしたよ。

 昭和40年に、西古見の小学校で同級生だった人と結婚して、兵庫県の尼崎で暮らすことになりました。

 昭和41年に、長男が生まれました。

 昭和44年に、長女が生まれました。これは、いま店を手伝ってもらっています。

 昭和47年に、次男が生まれました。

 昭和53年ころから、尼崎の民謡保存会でしま唄の練習をはじめました。先生という人は、とくにいませんでしたね、そのころは。みんなで唄って楽しむというかんじで。

 そのころでしたね、築地俊造さんにはじめて会ったのは。尼崎の郷友会に唄いにいらっしゃって。けっこうイイ男でしたよ。あ、いまでもね、はい(笑)。

 昭和55年に、南海日日新聞の民謡大会に初出場しました。成績はねぇ、出ただけですから、その時は。

 そのときに、築地さんが民謡日本一になったビデオを見ました。びっくりしましたよぉ。これは頑張って練習しようと思いました。

 昭和56年に、家族で奄美に戻ってきました。「まんこい」という、うどん屋の雇われ店主でした。坪山豊さんに、本格的にしま唄を習いはじめたのは、それからですね。その年に、吉永武英さん主催の民謡大会で新人賞をいただきました。

 うどん屋が一階でね、二階がずっと空家、三階が坪山さんの住まいで。だから坪山さんが自転車で帰って来ると、晩ご飯を食べ終えたころを見計らって、「坪山さ〜ん、稽古してぇ」って(笑)。

 昭和58年に、南海日日新聞の民謡大会で、奨励賞をいただきました。
 この年の7月21日に、今のお店”かずみ”を開店しました。

 昭和59年に、南海日日新聞の民謡大会で、新人賞をいただきました。

 昭和60年に、南海日日新聞の民謡大会で、民謡大賞をいただきました。

 それからは、いろんな舞台に出ましたねぇ。アメリカのスミソニアン博物館で唄わせていただいたことも、おおきな思い出のひとつですねぇ。

 平成14年の7月21日に、名瀬市のAIAI広場で、「かずみ」開店二十周年記念を、大勢の唄者に来て貰って盛大に祝いました。

 平成15年の2月に、脳出血で倒れてしまいました。

 おもえば無茶な生活でしたからね。

毎晩、二時、三時までお店をやって、もう、ビール大好きですから一晩で1ケースぐらい飲んじゃって、お店を閉めてからカラオケに行って、それで翌朝、ゴルフに行ってましたからね。

病気とは無縁でしたから、健康保険なんか「なんでこんなものにお金を使うのか?」なんて言ってたんですけどね。

でも、おかげさまで、他の人と較べたら経過は順調みたいです。

 平成15年12月に、鹿児島での「奄美群島復帰五十周年記念イベント」で本格的な舞台復帰ができました。

 平成16年 3月に、名瀬市中央公民館で「元気になりました 西 和美しまうたコンサート」を開催しました。

 10月に退院するときにね、病院のロビーで、お世話になった先生や看護婦さん、入院中のみなさんへお礼も兼ねてミニ・コンサートをしたり、親しい人のお祝いなんかでは唄ったりもしていたんですけどね、大きな舞台や、島外の仕事はお断りしてたんですよ。

鹿児島に行くときも、怖かったから、みんなにお世話になってね。

中央公民館で、一年ぶりに十八番の「雨ぐるみ」を唄ったんですけど、力の要る唄だから、きちんと唄えるかどうか不安だったんですけど、どうにかこうにか(笑)。

若い子のレコーディングなんかも手伝ったり、倒れる前ほどじゃないけど、唄えるようになりました。

お店はね、娘や仲間に手伝ってもらって、定休日(日曜日)もちゃんとして、毎晩11時で閉めるようにしてます。

 平成16年 8月に、映画「アダン」の挿入歌を唄い、ちょっとだけ出演もしました。

 平成17年 5月に、「西 和美 公式HomePage」がはじまりました。